
874: 風吹けば名無し 19/12/19(木)17:11:22 ID:dhp
新天ってどう?強い?
884: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:00:35 ID:zyA
相変わらずノーコン速球投手路線だから好きなら引けってかんじ
885: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:05:09 ID:OZq
早いだけの棒球ってのが公式で言及されてしまったな
886: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:05:58 ID:rnO
藤川球児の火の玉ストレートに挑戦したらどう?
890: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:19:56 ID:1eY
天が理想的なフルボッコ
こういうのでいいんだよ
安易に解決させたのも尚良し
おすすめ記事
891: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:25:49 ID:buQ
高校時代速球でブイブイ言わせてたのにプロに入ってフルボッコされる投手みたいやな
898: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:46:19 ID:PiZ
フルボッコ5回1失点
901: 風吹けば名無し 19/12/19(木)18:48:38 ID:wBS

百合厨わい死
909: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:11:37 ID:zqz
>>901
魏武注孫子みたいなフレーズ
904: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:00:23 ID:1eY
雨に打たれて挫折したら半年放置されるジンクスが発動するか
それとも次の桜田ストーリーであっさり仲直りするか
908: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:10:35 ID:JkA
球威って実際どのくらい影響あるんかな?
フィクションやと超コントロール豪速球持ちの星飛雄馬も球威軽いからいうて魔球に逃げたわけやが
910: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:16:11 ID:tVP
>>908
コマとか回転が多いのだと弾かれやすいじゃん?
野球の球も同じで、バックスピンの凄い球は速いかわりに弾かれやすい(飛びやすい)って事よ
915: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:28:55 ID:JkA
>>910
わかりやすい
体格とか筋力じゃなくて投球フォーム、指の使い方とかの問題なんやな
911: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:21:27 ID:0tX
我妻のピッチング見て地蔵がやけに冷静やったのはそういう事だったのか
912: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:28:10 ID:yai
しのくもの軽打で大ファール打たれたり椎名ちゃんに大飛球打たれてたからおおよそ察しはついてたけどね
914: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:28:50 ID:amP
球速いのによく飛ぶのは出所見やすいだけやで
ストレートの回転なんて綺麗でも汚くても文句言われる
実際に高回転のストレート投げてた藤川や松坂に特別直球が飛びやすかったという事実はない
918: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:35:19 ID:tVP
>>914
藤川は知らないけど松坂のストレートはジャイロ回転じゃん?
バックスピンと比べて反発しないよ
916: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:31:10 ID:pnq
確かに天ちゃんは指の使い方下手くそそう
925: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:51:37 ID:85U
>>916
それだけは桜田ちゃんも不満がありそう
917: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:32:37 ID:yai
楽天の岸とかSBの和田はリリースで手元から離れるのが遅いからメーター以上に速く見えるなんて言われるわね
ちなみに則本や松井裕樹は回転数2500弱を投げれる
921: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:38:47 ID:JkA
>>917
球持ちの良い手足長い長身投手が有利ってことになるのか
NBAのウイングスパンくっそ長い連中とかだと投手適正も高そうね
919: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:36:54 ID:7dN
松坂のストレートがジャイロだったことなんて一度もないんだよなぁ
スライダーの投げ損ねがたまたまジャイロ回転してたことがあるってだけで
920: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:37:43 ID:tVP
>>919
まじで?
十数年前のテレビに騙されたわ
923: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:40:42 ID:OZq
ジャイロボールはメジャーの作者すら否定してるぞ
924: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:44:02 ID:gXn
球の回転の良し悪しがあったとしても投手の指の使い方って矯正できるもんなんやろうか?
握り方くらいは教えてやれるやろうけど全力で腕振り抜く瞬間の指の稼働とか口でも絵でも説明難しそうや
927: 風吹けば名無し 19/12/19(木)19:55:30 ID:svI
球の軽さとかいうガバガバ理論嫌い
球筋やら、球の出どころで打ちやすさが変わるのはわかるけど球の重い軽いはなんか胡散臭い
932: 風吹けば名無し 19/12/19(木)20:53:52 ID:G0y
どうでもええけど天ガチャちょうど年末までなんやな
8989: ハチナイおすすめ記事 2089/08/09(日) 08:09:08.09 et
引用元: http://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1576326721/
今回の話で気になったのはあれだけ怒られた柚が
ベンチ入りはできるだろとたかをくくってるところだわ