360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:15:15.06 ID:fzN35aEN0
毎回有原にキャプテンの資質はないという結論に至る
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:16:21.36 ID:TdPhM8FN0
>>360
どう考えても弱者の気持ちがわからんタイプの天才やもんな
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:16:26.68 ID:47NTVgokd
キャプテン素質があるやつぶっちゃけおらんやろ?
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:17:37.05 ID:1Kt1JTB0x
>>386

437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:19:34.49 ID:LMhRR26Y0
>>407
考え方は今のままでええけど伝え片言葉の選び方が出来ないとよっぽどカリスマなきゃ人はついてこないぞ
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:20:43.57 ID:TdPhM8FN0
>>437
甘ちゃん野崎に反抗されるようじゃまだまだですよね・・・
442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:20:07.29 ID:B6mxY5fOd
>>407
🈶「うーん、これはチームが空中分解!w」
447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:20:28.94 ID:0WItV8VB0
>>442
おまいう
415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:18:05.22 ID:0WItV8VB0
>>386
柊ちゃんは優しすぎるんやろか
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:18:51.28 ID:9wndcWoD0
>>415
時々厳しいで
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:19:11.22 ID:vWPSWl3+0
>>415
背負いすぎて潰れそう
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:20:23.15 ID:nTrViRQu0
>>415
厳しく言えるタイプでもあるけど親身になりすぎるから駄目やろ
🐲くらい割り切らへんと駄目やけどあっちは別の意味で向いてへんし
どっちも良くて中間管理職
419: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:18:21.01 ID:viz1RTZf0
>>386
キャプテン柊ちゃんで副キャプテン椎名ちゃんが一番うまくいく体制
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:18:58.97 ID:kEEQZC8B0
>>386
経験者が唯我独尊か強烈なトラウマ持ちしかいないからね
449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:20:31.91 ID:1Kt1JTB0x
>>429
そもそも経験者キャプテンに据える必要はないやろ
ともっちあたりが務めてみんなで支える感じのがいいと思うわ
452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:20:38.73 ID:VdyyVbAY0
>>386

466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:21:54.18 ID:TFwT7/On0
>>452
かわヨ
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:22:32.87 ID:kEEQZC8B0
>>452
ぼっちパッパが試合の応援に来るぞ
540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:27:33.63 ID:inkB5c7Ua
>>386
おるぞ

554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:28:27.94 ID:0WItV8VB0
>>540
キョロ充にキャプテンは与えられねーわ
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:29:04.86 ID:grUGU9oDa
>>540
バックで付かれてる有原すこ🤤
434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:19:29.95 ID:fzN35aEN0
柊は甘すぎるやろ
人にお世話するけど信望は得られないタイプ
つまり魂が中間管理職や
ハゲるわね
477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:23:00.48 ID:0WItV8VB0
キャプテン要員がいないからこそ地蔵が活躍せんといかんのに
485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:23:43.38 ID:fzN35aEN0
>>477
戦術ポイント使い切ったら動けなくなるからね
しょうがないね
492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:24:08.48 ID:Gl+xS3ex0
🦂は昔は🈶みたいやったということは、
🈶がやさぐれたら🦂みたいになるということか🤔
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:25:29.76 ID:78gZz4wN0
>>492 地蔵が寝取られたらあーなるのか
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:26:28.82 ID:nTrViRQu0
>>492
でも舞子ラスの方が明らかにリーダーシップあるよな😅
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:29:27.37 ID:Gl+xS3ex0
>>523
年齢の差もあるやろと言いたいけど、
面倒見は🦂の方がええよね
529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:26:43.39 ID:0WItV8VB0
>>492
一人で全部三振に抑えてホームランで勝てばいいとか言い出しそう
579: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:30:25.56 ID:nTrViRQu0
>>492
舞子ラスくらいちゃうか
殆ど脇で支えるタイプなんだ😢
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:24:38.77 ID:rIqDZY480
キャラだけで判断するならワイはリーゼントがキャプテンやるのが1番いいと思うんやけどな
あいつ見た目より賢いし周り見られるしええんちゃうか?熱意もありそうやし
脇に経験者もおるしいけるやろ
511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:25:25.79 ID:LMhRR26Y0
>>498
教頭のヘイトをこれ以上あげるのはちょっと😅
おすすめ記事
528: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:26:37.36 ID:rIqDZY480
>>511
結果で黙らせればええねん
勝てるようになったら教頭も文句言えんやろ
531: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:26:59.98 ID:f1vTfla5H
>>498
リーと委員長でいいと思うけど問題はそれだと部活自体が発足しないし部員も野球経験者の大半が入らない所
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:29:01.95 ID:rIqDZY480
>>531
部長とキャプテン別なとこもあるしそういうパターンでやればいけそうやけどなぁ
発足と部長は有原連中がやってキャプテンはその後入ってきたキャラにやらせてもええと思うんよね
631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:34:48.17 ID:inkB5c7Ua
>>498
ワイも部活の中ならリーは上に立つ人間やと思ってるで
ガ○ジしかおらん部でまともで言いたいこと言える良識人はリーか委員長か近藤ぐらいしかおらんからな
651: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:36:01.11 ID:DOM5cNtma
>>631
リーはコミュ力高いからいいけど 学校側からの風当たり強くなりそうだからな
風紀()いいんちょが一肌脱いでくれるのが一番やな
662: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:36:46.43 ID:e6vTkoIq0
>>651
これ以上脱いだら🍎が👹になっちゃう😭
684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:38:00.64 ID:Gl+xS3ex0
>>662
でも🏏は一肌脱いでくれる😍


552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:28:11.47 ID:1Kt1JTB0x
2年生をキャプテンに推す声が一つもない🤔
556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:28:48.05 ID:EL47OFJNa
>>552
基本サポート特化だからねしょうがないね
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:28:51.88 ID:fzN35aEN0
>>552
春終わったらもう引退みたいなもんだし
そもそも向いてそうなのが・・・
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:29:08.53 ID:TdPhM8FN0
>>552
2年生って皆一歩引いてみてる感じばっかりやん?
563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:29:27.23 ID:e6vTkoIq0
>>552
倉敷が昔のようならアリやったかも
569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:29:44.62 ID:SL9kZn2I0
>>552
本庄さんがキャプテンやったらチームの色が…🏳??🌈
600: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:32:26.39 ID:e8XNTxiS0
>>552
ぼっちが吹っ切れたら一番向いてそうやがなあ
611: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:33:15.72 ID:rIqDZY480
>>552
やれても雫ぐらいやろうけど向いてるかと言われたら微妙やしな
応援席で自分何故ここにいるんや言ってた時この子そこまで熱意あったんかとは思ったけど
629: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:34:44.11 ID:ZJcx6O4P0
>>611
熱意の固まりやぞしずちゃんは😡
ちょっと麻雀とか千景とか笛とか千景とか演劇に浮気してるだけなんだ🤤
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:38:35.94 ID:rIqDZY480
>>629
剣道部無くしてまで野球部専念するあたり真面目で熱意あるんわわかってたんやけどあそこまで熱くなると思わなかったんや
まあつまり惚れ直しただけや
717: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:40:12.72 ID:ZJcx6O4P0
>>694
全然ストーリー絡まんからデレストとそこでしか判断できんけどなし崩し的に入ったのにこの熱の入れようは素直に嬉しいわね
ワイのしずちゃんやけど存分にすころうぞ
758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:42:34.21 ID:rIqDZY480
>>717
やっぱ直前まで別のスポーツやってたからそのあたり1番わかる人間なんやろな
以前は団体戦とかも出てたっぽいしチームスポーツの野球でも思うところあるんやなって
は?ワイのなんやけど?
670: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:37:20.48 ID:inkB5c7Ua
>>552
一番まともな九十九が一番ガ○ジやからしゃーない
574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/12/14(金) 00:30:12.34 ID:xLHP8SXC0
2年生は全員未経験者やから部をまとめようとはならんやろうな
8989: ハチナイおすすめ記事 2089/08/09(日) 08:09:08.09 et
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544712300/
有原がキャプテンに向いていない意見はよく挙がるが、「じゃあ、他に誰が向いている?」ってなると、首傾げるんだよなあ。
明るいムードを作って引っ張っていく、ていうのなら有原が一番適性が高いし。