
481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:56:24.65 ID:T4PJMc1nM
野球できない地蔵って惚れる要素あるんか?
484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:56:48.26 ID:IK8MURnyd
>>481
VRゴーグルが似合う
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:56:52.56 ID:mCOjzTfG0
>>481
体格はいいだろうしタッパもありそう
493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:57:22.48 ID:Oy7wFNKIa
>>481
なんでやクワトロ大尉にちょっと似てるやろ
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:57:59.11 ID:bqPFPNgGp
>>493
それって褒め言葉なんか?
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:58:22.04 ID:EZn/Fxl20
>>493
惚れる要素…?
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:00:25.76 ID:Hz0y3n3G0
>>493
申し訳ないがバカな人で情けないやつと地蔵を比べるのはNG
497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:57:49.41 ID:5B8iKbaG0
>>481
念話が使える
508: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:58:22.69 ID:iVi+rf400
>>481
部室に現れた蜘蛛を外にポイしてくれる
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 00:59:47.37 ID:/RQ3K58B0
そもそも地蔵って公式的にはワイらプレイヤーの事で🐮と🐰と📖はワイの事が好きって事やんな?
なんであんな投影しにくいキャラ設定にしてしまったのか
528: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:00:31.65 ID:T4PJMc1nM
>>523
もう地蔵=ワイとは思えんわ
531: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:00:54.48 ID:8R7hrsP30
せやなあ
地蔵が自我を持ってしまった感じでワイとのシンクロは不可になってきた
539: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:01:52.79 ID:5bkesvrJ0
地蔵が喋った時がワイが感情移入できなくなった時やった
549: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:02:36.59 ID:mCOjzTfG0
地蔵=ワイではないやろ
そういう形式ならルートを選択肢で選ばせるだろうし
あくまで登場人物の一人や
578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:05:14.62 ID:/RQ3K58B0
>>549
監督名地蔵にしとるから忘れてもうてるのかもしれんが自分の名前を部員たちに呼ばせる事も出来るんやぞ
552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:02:56.90 ID:8R7hrsP30
ドラクエ1の主人公はほぼワイやけど、
FF5のバッツはワイやなくてバッツやねん
地蔵もそんな感じになってきてる
555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:03:09.75 ID:ZhNsMHd50
プレイヤーが意思を持って喋ると感情移入しにくいな
Fallout4とかはそうやったな
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:03:40.05 ID:2kGRV70Tp
>>555
ボイスはないからええやろ
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:03:53.79 ID:Oy7wFNKIa
>>555
逆にNVは死ぬほど感情移入できたわ
580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/14(水) 01:05:15.28 ID:+u3KvlYR0
>>555
紙幣から寝袋を作るアイツはね…
8989: ハチナイおすすめ記事 2089/08/09(日) 08:09:08.09 et
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518533957/
でも喋らないとそこにいるだけの地蔵扱いなんやろ?