115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/22(水) 23:59:20.16 ID:tchJN7DV0
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:00:13.79 ID:QFUSUYOL0
>>115
イラストが素晴らしい理由がよく分かったんだ😍
UIは🙅
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:00:32.42 ID:HU1F4vgN0
>>115
この記事普通に面白かった
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:00:57.73 ID:4p2I2xda0
>>115
めっちゃ手間隙かけてて感心したんだ😃
ゲーム内容については何も言うまい😏
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:01:01.92 ID:XmC9SGdP0
>>115
前潜入ニキいたやつか?
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:01:03.11 ID:RHtn5o4W0
>>115
ほんまゲームがつまらない以外は完璧なゲームやな
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:03:35.16 ID:i6fiYSL5d
>>115
こういうのよく見つけてくるなってか社員やろお前
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:06:04.15 ID:Cn5+rKSf0
>>115
極端な特徴をつけないのメンツ草
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:11:38.34 ID:6YPKlNMb0
>>115
今読んだけど
やっぱりいろいろ考えて作ってるんだな😺
ゲームとしての面白さはともかく
ストーリーやイラスト、キャラデザや設定世界観に関しては成功してると思うわ😹
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:12:38.76 ID:0Kin0K5OM
>>115
家族との幸せがあるということは舞子先輩が幸せになれる!?
635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:50:08.17 ID:AgjbbrvF0
>>115読んでたけど結構考えてるんやな


649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:51:20.52 ID:OHq3F2Tm0
>>635
野崎フルヌードやんけ!
658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:52:19.24 ID:bG4fSuUf0
>>635
エロい
652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:51:35.50 ID:eFp8XFiP0
>>115
この記事は(ゲームと違って)普通に面白いのでみんな読もう
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:54:03.49 ID:HU1F4vgN0
>>652
この記事だけ読むとハチナイがめちゃくちゃ面白そうなゲームに見えてくるわなお
681: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:54:48.36 ID:1eGOB5ki0
>>673
ゲーム性には触れとらんしな
730: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 01:00:39.75 ID:TDGVzEOr0
>>115
現実の範疇におさまる(160キロの球を投げる野球素人JK )
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:01:01.15 ID:ydsGg8T70
リーゼントは極端な特徴ではなかったんやな

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:02:44.51 ID:4p2I2xda0
>>144
外見に分かりやすい記号付けてないのはいいけど内面がやベーやつらばっかりじゃねえか😱
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:03:29.01 ID:9wFf5JdB0
>>161
内面やべーやつらが健常者になるストーリーがハチナイの売りやぞ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:03:42.36 ID:ZmmwdfwSd
>>144
リーゼントは性格が至って真面目だからそれでバランス取れてると考えてそう
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:02:15.16 ID:EotTONHpM
もうちょいゲーム部分よくすれば覇権ゲーだったのに
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:03:24.75 ID:Q9MkmqbTr
すずわかと河北が極端な特徴がないってマジ?
セカンドとキャッチャーのやべーやつだろ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:04:05.56 ID:b5hq2bhG0
ハチナイ民、おっさんだった

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:05:15.80 ID:4p2I2xda0
>>179
何気ない10代の日常って靴隠されたり教科書無くなったりとかか?😇
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:05:42.91 ID:Q9MkmqbTr
>>188
むみぃはマジでやられてそう
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:19:53.05 ID:SPEHNDfBa
>>188
ワイのトラウマをほじくりかえすのはNG
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:04:49.43 ID:itATE/z90
ゲーム部分の比重高めるとその分プレイする手間も増えてしまうからな
なんだかんだハチナイはいつでも手軽にスタミナ消費できるのが楽ですこり続けられるところもある
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:14:18.54 ID:wYBlwm0e0
>>181
所詮は作業ゲーだけどのんびり片手間で楽しめるってのはハチナイを続けられてる所以やと思うわ
最近は作業ゲーのくせに無駄に仕事量多くてストレスたまるゲーム多いし
今思うと昔やってた艦これとか地獄やで
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:14:50.58 ID:9wFf5JdB0
>>295
そう考えると地蔵ゲーでちょうどいいのかもしれんな
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/11/23(木) 00:07:05.31 ID:1eGOB5ki0
このイラストコンセプトにレオンくんが関わっているという事実
半分英雄やろ
8989: ハチナイおすすめ記事 2089/08/09(日) 08:09:08.09 et
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511361900/
時間と手間をられないから長く続けられるゲームだと思う。ほんとこのゲーム唯一無二の美徳やで